操体法ってご存知ですか?

操体法ってご存知ですか?

操体法とは運動器系のゆがみを治すことで痛みや病気を改善していく療法のことです。

仙台のお医者さんが考案したものです。

施術としても発展していますが、一人でやる方法もあります。

簡単ですので、痛みやコリのある方は実践してみるといいですよ。


体の動きには、上下、左右、前後、いろいろな方向がありますが、とにかく「痛くない方」「動きやすい方」「気持ちがいい方」へ動かしてみてくだ

さい。

本来なら少し負荷をかけながら動かしてトンと力を抜きますが、動かして一番心地の良いところで止め、トンと力を抜くと良いでしょう。


体に聞きながら、心地よさを味わうようにするといいですよ。


同じカテゴリー(健康)の記事
おひさしぶりです
おひさしぶりです(2020-02-27 20:10)

熱中症
熱中症(2017-07-10 23:59)

体への触れ方
体への触れ方(2017-03-16 01:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
操体法ってご存知ですか?
    コメント(0)